スプリングスクール2022
3月29日から4日間にわたって開催したスプリングスクール。
年少さんから小学3年生まで合計10名の子供たちが参加。教室外から参加してくれた子達もすぐにみんなと打ち解けて楽しく過ごしました。
初日はお互いの名前を覚えることからスタート。
二日目からは ”Who has M and E ?” のようにアルファベットから誰の名前か当てるゲームをしながらスペルも覚えていきました。
そして今回はアルファベットを探しにお外へGo!
電線の形やフェンスの模様など様々な物からアルファベットを連想できるものを探しました。例えばマンホールの丸い形はOに見えるし、道路のアスファルトのひび割れがYに見えたり、家のフェンスにSの形があったり。慣れてくるとみんな次々に発見できるようになって先生を驚かせることも。
見つけたものは写真に撮って印刷し、自分の特製ネームカードを作りましたよ。
春休み中にはイースターがあったのでイースターエッグを製作しました。紙粘土にビーズやスパンコールなどでデコレーションをした、まるで恐竜の卵のようなビッグサイズの個性あるイースターエッグができましたー。
またイースターと言えばお楽しみはEgg Hunting。残念ながら今年はまだ公園にたくさん雪があったので、昨年のように外ではできませんでしたが教室で卵探しを楽しみました。
他にもみんなで ”You are my sunshine” という英語の歌を歌ったり、最終日にはピザを囲んでランチ。
元気な子供たちと毎日賑やかで楽しい4日間を過ごさせてもらいました。